どうも〜ぱすたです!
今回はサバゲーをはじめたい方や、サバゲーを勧めたい時に役に立つ、超低予算装備をご紹介します!!
ただ、初めてサバゲーをする際は、フルレンタルでいいでしょう!
とにかくやってみないと、やりたい装備などもわからないですし‥
靴とグローブなどは、レンタルが無いところもあるので、履き慣れた運動靴(あればトレッキングシューズ)軍手等は持って行くといいかもしれません!
それでは、低予算で、それっぽくなる装備をご紹介致します!!
森フィールドに行くなら
syulu
ギリースーツと呼ばれる迷彩スーツです。これを着るだけで透明人間のような効果を発揮します。
アレンジすればこんな感じに‥
上にギリースーツ、上下に緑の服を着ているだけですが、それっぽくなります。
迷彩服を着てみたい!
ただ、今後サバゲーをしていくと考えると、まずは自分のやりたい装備を調べてから迷彩服をチョイスしたほうが良いでしょう。迷彩服は一度着るとほとんど売れないので、それこそはじめはレンタルを推奨します。
インドアに行くときは
インドアは迷彩効果等があまり期待できないので、厚手のフード付きパーカーにジーパンでも大丈夫です。半袖や肌の露出が多いと痛い思いをします。首元を隠す装備はあると役に立ちます。タオルとかじゃなく、ワンポイント出したいなら‥
こんなのもあります!サバゲー感でますよ!笑
ゴーグルは何買えばいいの?
低予算かつ、汎用性を考えると‥
このサンセイのゴーグルシリーズが良いでしょう。シューティンググラス等は使えないフィールドもありますし、顔に弾が当たると痛いので、こちらはオススメです。メッシュタイプもありますが、基本的にはこちらが安全です。くもりやすいフィールドのときはメッシュもありでしょう。
以上の装備をフルで揃えても、
ギリースーツ
迷彩服セット
シュマグ
マスク
あわせて‥
一万円以下
です!!
サバゲーの装備は高いと思われがちですが、そんなことはありません‥!!
あと必要なのは、bb弾ですね!!
こちらがオススメです!
粗悪な弾は故障に繋がりますし、これを買っておけばまず、間違いありません。
東京マルイ(TOKYO MARUI)
2015-04-09
使い方にもよりますが、1日だいたい2000〜3000発あれば足りるので、こちらを買っておけば余裕で1日遊べるでしょう。
プラスアルファで照準器
銃に乗せてしっかり狙うのなら、便利なのが照準器です!
光学機器はピンキリなのですが、オススメはこの辺りです‥
光学機器の調整は、スタッフさんにお願いすると良いとおもいます!!
だいたいのフィールドなら快くやってくれるでしょう!
あと、1番大切なのは、
1日楽しむという気持ち
です!!
勝った負けたもいいですが、
楽しむこと!
それが1番大事だと、私は思います。
それでは、楽しいサバゲーライフを!!
ではでは!